離散数学 II
( 2単位)
Discrete Mathematics II
担当教官
配当年次
開講学期
教授 山田 泰彦
4
前期
授業のテーマと目標
表現論や組み合せ論に関係する基本的な事項を学ぶ. 特に, ヤング図形に関する組み合せ論や, 母関数を用いた種々 の数え上げ等を扱う. 余裕があれば, 離散可積分系についても 紹介したい.
授業の内容と計画(予定)
1. ヤング図形
2. 標準盤
3. RSK対応
4. シューア多項式
5. 表現論との関係
6. その他
履修上の注意
微積分および線形代数の基礎と群論の初歩は仮定する.
成績評価方法
学期末のレポート, 試験の結果による.
参考書
講義中に随時紹介する.
学生へのメッセージ
積極的に, 自らの手と頭(必要ならば計算機なども含む)を使って, 例を確かめつつ理解を深めるようにして欲しい.
その他
戻る