Go to the first, previous, next, last section, table of contents.
- map(function,arg0,arg1,...)
- 
:: リスト, 配列の各要素に函数を適用する. 
- return
- 
arg0 と同じ型のオブジェクト
- function
- 
函数名
- arg0
- 
リスト, ベクトル, 行列
- arg1  ...
- 
任意 (残りの引数)
- 
arg0 の各要素を最初の引数, arg1 以下の残りの引数として
函数 function を呼び出し, arg0 の対応する要素の位置に
函数呼び出しの結果が入った同じ型のオブジェクトを生成して返す. 
- 
function は, ダブルクォートのない函数名を用いる. 
- 
function にプログラム変数は使えない. 
- 
arg0 がリスト, ベクトル, 行列以外の場合, 単に arg0, 
arg1, ... を引数として function を呼び出しその
結果を返す. 
- 
mapの引数 function で与えられる函数は, 内部的にも函数と
して実装されていなければならない.  そうでなければ parse error になる. 
例えばmap自身やcar,cdrなどは内部的には函数で
はなく, Asir の文法におけるキーワードとして実装されている.  したがってmapの引数にmapをとることはできない.
[82] def afo(X) { return X^3; }
[83] map(afo,[1,2,3]);
[1,8,27]
Go to the first, previous, next, last section, table of contents.