Go to the first, previous, next, last section, table of contents.
- nm(rat)
- 
:: rat の分子. 
- dn(rat)
- 
:: rat の分母. 
- return
- 
整数または多項式
- rat
- 
有理数または有理式
- 
与えられた有理数また有理式の分子及び分母を返す. 
- 
有理数の場合, 分母は常に正で, 符号は分子が持つ. 
- 
有理式の場合, 単に分母, 分子を取り出すだけである. 
有理式に対しては, 約分は自動的には行われない. red()を明示的に呼び出す必要がある.
[2] [nm(-43/8),dn(-43/8)];
[-43,8]
[3] dn((x*z)/(x*y));
y*x
[3] dn(red((x*z)/(x*y)));
y
- 参照
- 
section red.
Go to the first, previous, next, last section, table of contents.