計算数学 2

補講 Movie

  1. 補講1. 計算可能性. 有限オートマトンと正則式. その1 , その2 , 板書前半 , 板書後半 , プリント12 .
  2. 補講2. 計算可能性. Turing machine. その1 , その2 , 板書前半 , 板書後半 , プリント13 .
    問題1の解答, loop の定義, に修正があります: 修正 , 修正ノート .
  3. 補講3. 計算可能性. Turing machine と可解性問題. その1 , その2 , 板書前半 , 板書後半 ,



CASL/COMMENT 参考 Movie

  1. 文字コード. OUT 命令. 割り算と10進数文字列の出力.
    その1 , その2 , 板書前半 , 板書後半 , プリント10 .
    Q. DC 命令はマシン語の命令か?
    A. No. これはアセンブラへの命令で, 実行前にメモリの中身を設定する命令.
  2. 浮動小数点数. その1 , その2 , 板書前半 , 板書後半 , プリント11 .
    Q. プログラムをみると難しそうですが. A. サブルーチンに分割して根気よく考えれば理解できるはず. プログラムに降参と思っても講義の解説の要点はわかるはず. どうして電卓があやまった答をだすか理由を理解するのが今回の目的.


    参考 link

    1. a の逆数は, 方程式 1/x-a=0 を Newton 法で近似計算できる. 手っ取り早い解説はたとえば ここ を参照. これをヒントに割り算アルゴリズムを考察せよ.
    2. 割り算アルゴリズムの本格的解説は Knuth, The art of Computer Programming (邦訳タイトルは, 基本算法)