 Masayuki NORO |
野呂 正行
神戸大学理学部数学科
神戸大学大学院理学研究科数学専攻 |
応用数理講座 教授
計算数理教育研究分野
tel:078-803-5624
fax:078-803-5610 |
研究室:理学部 B 棟 318 号室

ホームページ
|
学位: |
博士(工学) |
講義: |
(学部) |
情報基礎(副担当),線形代数学1,微分積分学2,数理の世界,線形代数学III, 計算数学II |
(大学院) |
応用数理特論I(前期課程) |
研究テーマ:計算機代数システムの開発および計算機代数算法の研究 |
|
研究の概要:計算機上で主として代数的な計算を行うソフトウェアである計算(機)代数システム Risa/Asir の開発、公開、および代数的算法、効率的実装法の研究を行っている。主たる興味は計算効率の向上で、特に、多変数多項式環における代数方程式求解をはじめとする種々の計算に有効なグレブナー基底計算、あるいは種々の体上での多項式因数分解の効率化についていくつかの結果を得た。また、高山信毅氏(神戸大理)らと共同で、種々の数学ソフトウェアを結合し、双方向に使用できる仕組みを与えることを目的として OpenXM プロジェクトを推し進めている。
|
|
主要な研究業績: |
- Noro, M. et al., Risa/Asir --- A Computer Algebra System, 1994-present.
- Noro, M, McKay, J., Computation of replicable functions on Risa/Asir. Proceedings of the Second International Symposyum on Symbolic Computation PASCO'97, ACM Press, 130-138 (1997).
- Izu, T., Kogure, J., Noro, M, Yokoyama, K., Efficient implementation of Schoof's algorithm. LNCS 1514 (Proc. ASIACRYPT'98), Springer, 66-79 (1998).
- Noro, M, Yokoyama, K., A Modular Method to Compute the Rational Univariate Representation of Zero-Dimensional Ideals. Journal of Symbolic Computation, 28, 1, 243-263 (1999).
- Maekawa, M, Noro, M, Takayama, N., Tamura, Y., The Design and Implementation of OpenXM-RFC 100 and 101. Computer Mathematics (Proc. ASCM2001), World Scientific, 102-111 (2001).
- Noro, M, Yokoyama, K., Yet Another Practical Implementation of Polynomial Factorization over Finite Fields. Proceedings of ISSAC2002, ACM Press, 200-206 (2002).
- Noro, M., An Efficient Modular Algorithm for Computing the Global $b$-function. Proceedings of ICMS2002, World Scientific, 147-157 (2002).
- 野呂, 横山, グレブナー基底の計算 基礎篇 計算代数入門. 東京大学出版会 (2003).
- Noro, M., Yokoyama, K., Implementation of Prime Decomposition of Polynomial Ideals over Small Finite Fields. Journal of Symbolic Computation, 38, 1227-1246 (2003).
- Noro, M., Modular Dynamic Evaluation. To appear in Proceedings of ISSAC 2006, ACM Press (2006).
|
|
|