統計物理学 II 演習
( 2単位)
Exercises in Statistical Physics II
担当教員
配当年次
開講学期
助教授 西野 友年
3
後期
授業のテーマと目標
統計物理学 II の講義に即して進める。 講義の内容を, 教科書の演習問題など具体的な例題を解くことを通じて深く理解す る.
授業の内容と計画(予定)
統計物理学 II の項を参照
履修上の注意
先行科目: 統計物理学 I, 同演習 .
これは統計物理学 II の講義とセットになっていることに注意。
成績評価方法
宿題・レポート・期末試験等により総合的に判定する.
教科書
講義の教科書としては、小田垣孝「統計力学」(裳華房)を用いる。
参考書
演習書としては、久保亮五 「大学演習 熱学・統計力学」 (裳華房) が最良であ
る。
学生へのメッセージ
講義の内容は聞いただけでは身に付かないことが多い。 演習で具体的な問題を考えることを通して理解が深まる。
その他
オフィスアワー: 平日昼休み、または放課後.
http://www.phys.sci.kobe-u.ac.jp/faculty/nishino.html
戻る