量子力学 I 演習 ( 2単位)
Exercises in Quantum Mechanics I
担当教員 配当年次 開講学期
助教授 園田 英徳 3 前期

授業のテーマと目標

量子力学 I の内容について, 具体的問題に接することにより 理解を深めることを目標とする.
授業の内容と計画(予定)

量子力学 I の講義の進度にあわせて宿題を出す.
半分は、補講にあて、半分は宿題の説明にあてる。
履修上の注意

先行科目: 力学 I,II, 解析力学, 電磁気学 I,II, 波動物理学, 物理数学 I 物理数学 II (Fourier 級数, 積分, デルタ関数) の内容も一部必要とする. . 後行科目: 3年次以降開講のほとんど全ての物理学科専門科目 .
量子力学Iとあわせて受講することを原則とする.
成績評価方法

量子力学Iと同じ成績をつける.
参考書

量子力学 I で教科書、参考書としてあげたものがよい.
学生へのメッセージ

一つ一つの計算を面倒がらず自分でやってみることが重要である. 試験直前の勉強だけで単位をとることは困難.
その他

オフィスアワー: 随時.

戻る