素粒子物理学 ( 2単位)
Elementary Particle Physics
担当教員 配当年次 開講学期
助教授 川越 清以 4 前期

授業のテーマと目標

物質の基本的な構成要素としての素粒子の性質, およびその間に働く相互作用 について概説する。
授業の内容と計画(予定)

1. 素粒子とは
2. 相対論的運動力学
3. 高エネルギー加速器
4. 対称性と保存則
5. ハドロンとクォーク模型
6. 素粒子の相互作用
履修上の注意

先行科目: 量子力学I,II、相対性理論、物理実験学I .
量子力学, 特殊相対性理論の基礎知識があれば望ましい. また, 物理実験学におい て 放射線と物質の相互作用, 粒子検出器などの知識を得ていることが望ましい.
成績評価方法

原則として学期末の筆記試験をもとに判定する.
参考書

原康夫著「素粒子物理学」裳華房,
B.R. Martin & G. Shaw 著 「Particle Physics」 John Wiley & Sons
学生へのメッセージ

講義に出席して, わからないことはどしどし質問すること.
その他


戻る