生物化学II
( 2単位)
Biochemistry II
担当教員
配当年次
開講学期
講師 田村 厚夫
3
前期
授業のテーマと目標
生体物質の反応を基本的な化学の概念に基づいて明解に理解するため, 酵素の仕組みと反応機構を, タンパク質の立体構造, 化学反応速度論や熱力学などを基本として詳しく解説する. 続いて, バイオテクノロジーの発展を分子レベルで理解するため,DNAから始まる遺伝情報の伝達とその応用について解説する.
授業の内容と計画(予定)
1. タンパク質の立体構造
2. 酵素の反応機構
3. 酵素反応速度論
4. 遺伝情報伝達
成績評価方法
出席, レポートおよび学期末の試験を総合して判定する.
教科書
ヴォート 基礎生化学 (東京化学同人)
参考書
ストライヤー 生化学 (東京化学同人)
学生へのメッセージ
バイオ関連の知識と理解は, これから広い分野で必要となるでしょう. この講義でその基礎をしっかり身につけてください.
その他
http://season.chem.sci.kobe-u.ac.jp/~tamura/
戻る