野外実習 II ( 1単位)
Field Biology II
担当教員 配当年次 開講学期
准教授  工藤 洋
准教授  小菅 桂子
3 前期

授業のテーマと目標

生態学ならびに分類学の野外調査法の実習を集中して行う.植物の分類と分布, 植物の繁 殖生態,動物と植物の相互関係など,いくつかの具体的テーマを設定して,デー タの収集, 解析,発表と討論を行う.実施時期および事前説明会の日程は掲示によって連絡 する.
授業の内容と計画(予定)

大学外の調査地に数泊して行う.
履修上の注意

先行科目: 野外実習 I .
原則として生物学科学生のみ履修できる.1年次後期開講の 「野外実習 I」を 履修してい ること.また,万一の事故に備えて,学生教育研究災害傷害保険 (本学取り扱 い),または その他の適用可能な保険に加入しておくこと.
成績評価方法

出席状況ならびにレポートによって評価する.
学生へのメッセージ

4年次の特別研究においてフィールド系の研究室に所属を希望する者は,本実習 を履修す ることが望ましい.
その他

オフィスアワー: 随時;但し事前にメールでアポイントをとること.
kudoh@kobe-u.ac.jp 

戻る