形態形成論 ( 2単位)
Animal Morphogenesis
担当教員 配当年次 開講学期
准教授  井上 邦夫 2 後期

授業のテーマと目標

動物の発生分化・形作りの分子メカニズムについて最近のトピックスを交えて 解説する.本講義の目標は,発生現象の分子基盤,および,モデル実験動物の 特性や主要な研究手法について理解を深めることである.
授業の内容と計画(予定)

1.モデル実験生物と研究手法
2.非対称分裂と極性形成
3.組織間相互作用と誘導現象
4.器官形成
5.生殖細胞形成
履修上の注意

先行科目: 分子生物学基礎,発生遺伝学基礎 .
先行科目の分子生物学基礎・発生遺伝学基礎の基本的内容を理解していること が最低限必要となる.
成績評価方法

小テストの結果を考慮に入れつつ,学期末テストの結果により評価する.
参考書

Principles of Development (Current Biology Ltd.,Oxford)
Developmental Biology (Sinauer Associates,Inc.)
その他授業中に紹介する
学生へのメッセージ

知的探求心と論理的思考を期待する.
その他

オフィスアワー: 随時;但し事前にメールでアポイントをとることが望ましい.
kunio@kobe-u.ac.jp 
http://www.research.kobe-u.ac.jp/fsci-rna/ 

戻る