反応速度論 ( 2単位)
Reaction Kinetics
担当教員 配当年次 開講学期
准教授  石川 春樹 3 前期

授業のテーマと目標

化学反応速度の取扱いについて解説した後,素反応と複合反応の関係とその反応速度式について議論する.さらに衝突論や統計理論などの分子論的な反応速度の取扱いを解説する.この他,光化学反応や溶液中の反応についても簡単に説明する.
授業の内容と計画(予定)

1.化学反応の速度
2.素反応と複合反応
3.分子の衝突と化学反応
4.化学反応の統計理論
5.光化学反応
6.溶液中の反応
履修上の注意

先行科目: 物理化学基礎,物理化学I,物理化学II,化学統計力学(同行) .
同期に開講される化学統計力学を履修することが望ましい.
成績評価方法

数回の小テストと期末試験の成績に基づいて判定する.
教科書

特に指定しない.
参考書

P.W.Atkins著「物理化学(下)」第6版 東京化学同人
土屋荘次著「はじめての化学反応論」岩波書店
学生へのメッセージ

本講義の内容は化学反応の理論的取扱いが中心となるが,式の導出や変形など微細な点に惑わされることなく,全体のイメージや物理的意味の把握に努めて欲しい.
その他

オフィスアワー: 随時.
haruki@kobe-u.ac.jp 

戻る