物理・固体化学特論
Physical Chemistry on Surface and Condensed Matter
担当教員
教授 大西 洋 教授 和田 昭英

目的・方針

固体や液体といった凝縮相やその表面・界面における分子科学の最新動向を説明する。とくに,超高速の現象を追跡・観測する分光学的手法や,表面・界面に存在する極微量の分子を検出・解析する実験的手法について詳細に解説する。
内容

1. プローブ顕微鏡とナノサイエンス
2. 表面分析手法の進歩
3. 表面における動的過程
4. 様々な超高速現象
5. 各種時間分解分光法
戻る