数学要論II・同演習 ( 3単位)
Elements of Mathematics II and Exercises
担当教員 配当年次 開講学期
教授  中西 康剛 2 前期

授業のテーマと目標

数学要論 I の集合論に続き, 基礎的素養として位相空間論を扱う. 解析学においては, 数の演算とともに, 極限や連続の概念が基本的 である. 一般の抽象空間のおいても適当な構造(それを位相構造と いう)を与えれば, 極限や連続の概念が定義され, それについて 解析学で用いられるような理論が展開できる. 位相構造に関する一般理論を位相空間論といい, それは解析学 に限らず数学における重要な言語となっている. この言語を 理解し, 十分に使えるようになることがこの講義の目的である.
授業の内容と計画(予定)

1. ユークリッド空間からユークリッド空間への写像の
連続性の考察
2. ユークリッド空間の位相 I
3. ユークリッド空間の位相 II
4. 距離空間
5. 位相空間 I (位相の定義, 連続写像, 位相の強弱, 誘導位相,
部分空間, 商空間, 直積空間)
6. 位相空間 II (連結性, コンパクト性, 分離公理)
履修上の注意

先行科目: 数学要論 I .
落ち着いて良く考えることが重要.
成績評価方法

中間試験, 期末試験, レポートを総合して評価する.
教科書

使用しない.
参考書

必要に応じて講義中に紹介する.
学生へのメッセージ

分からないことは何でも質問しよう.
その他

オフィスアワー: 随時, 研究室(B 419)にて..
nakanisi@math.kobe-u.ac.jp 
http://www.math.kobe-u.ac.jp/HOME/nakanisi/nakanisi.html 

戻る