幾何学特論
Topics in Geometry
担当教官
配当年次
開講学期
非常勤講師 寺垣内 政一
4
後期
授業のテーマと目標
低次元トポロジーの重要なテーマである結び目について, 3次元多様体との関連を中心に解説する. 身近で素朴な対象である 結び目が, 数学的対象となることへの驚きと, 数学の 楽しさを共感したい.
授業の内容と計画(予定)
結び目の定義から始めて, 以下の項目を解説する.
1. 結び目
2. 3次元多様体
3. デーン手術
4. 取り組むべき問題
履修上の注意
成績評価方法
出席状況, 授業中の質問に対する貢献, レポートを 総合して評価する. ただし, レポートは必須とする.
教科書、参考書
参考書:W.B.R.リコリッシュ著 結び目理論概説 (シュプリンガー) C.C.アダムス著 結び目の数学 (培風館)
学生へのメッセージ
その他
戻る