MacOS 10.13 (HighSiera) では cfep のグラフィック画面が乱れます. OpenGL が obsoleted となったのが原因とおもわれます. とりあえずの対策として X11 の graphics を用いる版の cfep を ここ (ファイル名は cfep-testing-2018-10-20.tar.gz) に置きました.
  1. 古い cfep をゴミ箱へ.
  2. もし XQuartz をインストールしていなかったら こちらより インストール,
  3. 対策版 cfep を ここ (ファイル名は cfep-testing-2018-10-22.tar.gz) からダウンロード. Desktop へおいておく.
  4. アプリケーション, ユーティリティ の ターミナルを起動.
  5. ターミナルに,
    cd ~/Desktop
    tar xvf cfep-testing-2018-10-22.tar
    
    と入力すると cfep が Desktop に生成されます.
cfep-testing-2018-10-22.tar はゴミ箱へ移動してかまいません.
まだ問題点あるかもしれません.

XQuartz を利用して graphic を用いる時の注意点

Laptop 等で cfep/asir を利用している場合, 接続場所が変わると IP アドレスが 変更されます. この場合は, 必ず "X11を終了" で XQuartz を終了して, 再度起動してください. これをすることにより .Xauthority ファイルが有効なものに更新されます. .Xauthority ファイルが無効なものである場合, plot コマンドや glib で始まるコマンドを実行しようとすると, cfep がハングします.