線形代数学 III
(2単位)
Linear Algebra III
担当教官
配当年次
開講学期
助手 名倉 利信
教授 山崎 正
2
前期
授業のテーマと目標
線形代数学 I ・ II に引き続き「線形性」に関する数学を講義する.
1 年に学んだベクトル空間・線形写像・行列式・階数・固有値・固有ベクトル 等の概念を復習し, ジョルダン標準形などの行列に対する基本的事項や, 単因子論などの論理的事項について述べる.
授業の内容と計画(予定)
1. ベクトル空間・線形写像
2. 固有値・固有ベクトル
3. 最小多項式
4. ジョルダン標準形
5. 単因子論
履修上の注意
抽象的な概念が多く出てくるので, 具体的な例に自分であたってみて, 理解するよう心がけてほしい.
先行科目: 線形代数学 I, II
成績評価方法
レポート及び試験によって判定する. 場合により, 出欠態度を 加味したり, 口頭試問を行う.
教科書、参考書
次のうちの 1 冊を持つことをすすめる.
参考書 : 韓太舜, 伊理正夫著, ジョルダン標準形, 東京大学出版会
参考書 : 永田雅宜, 理系のための線型代数の基礎, 紀伊国屋書店
参考書 : 齋藤正彦著, 線形代数学入門, 東京大学出版会
学生へのメッセージ
計算を実行しながら, 納得して習得することが重要.
戻る