講義のページに戻る .
2023 年度版
Q and A, 2023.04.10
- Q. 太字にしたい.
A. {\bf 太字} とか ${\bf C}$ で太字になる.
なお mathlibre の font の設定に少々バグがあるので太字でないところも太字になったりするが, 他のシステムで処理すれば問題ない.
- Q. $\mathbb{C}$ (黒板に書く感じの複素数体C) を使いたい.
A. \usepcakge{amsfonts, amssymb} を最初に書いておく.
- Q. copy and paste できない. webmail が動かない
A.
こちら を参照.
- Q. web ページへの参照を TeX のソースにいれたい
A. \usepackage{url,hyperref} を最初に書いておいて,
\url{https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%81%AE%E7%A9%8D%E5%88%86%E5%85%AC%E5%BC%8F} みたいな感じに入力.
PDF でここをクリックするとこのページへ行ける.
- Q. 空行を作りたい
A. \medbreak とか \bigbreak など.
- Q. { } を入力したい
A. \{ や \} を使う.
- Q. 文章をセンタリングしたい
A. \begin{center} これこれしかじが \end{center}
$$ は文章では使わない.
- Q. 強制改行したい
\\ を使う.
なお空行は段落を変更するのに使う.
Q and A, 2023.04.11
- Q. mathlibre 2022, wsl Ubuntu 20.04 で convert を使うと エラーが表示されて, サイズが 0 の eps ファイルしか作れない.
- 解決策1. jpg 形式のファイルをそのまま include する. platex に --shell-escape オプションをつけるのを忘れない.
- 解決策2. jpg 形式の画像を eps 形式の画像にする web サービスを検索して利用する. [jpg eps 変換] で検索.
- 解決策3(上級者向き). convert の security 対策を弱める.
つまり /etc/ImageMagick*/policy.xml を書き換える.
参考ページ
- Q. Try, --shell-escape と表示が出てエラーで止まる.
おすすめどおり
platex --shell-escape ファイル名
と入力するとエラーが出ないはず.
- Q. wsl で beamer スタイルのファイルを platex すると beamer.cls がないと言われる.
wsl の インストールページ の一番最後あたりに対策が書いてある.
- Q. convert -rotation 90 がエラー.
p2.tex のプリントがミスタイプ(typo)です. 正しい option は -rotate です.
正しい入力は講義のページの一番下を見て下さい.
- Q. Warning が出ます.
Warning は特に不具合がなければ無視して大丈夫です.
不具合がある時は, Warning を読むと解決のヒントになる場合があります.
2022 年度の質問
Q and A, 2022.04.11
- Q. VMware fusion のダウンロードがうまくいきません.
A. この記事
を参考にしてください.
- Q. Mac/homebrew/MacTeX で xdvi の preview が字バケします.
A. MacTex の xdvi は日本語対応していません. たとえば
dvipdfmx ファイル名 ; open ファイル名.pdf
を用いて PDF ファイルで preview してください.
その他 MacTeX の情報.
- Q. Mac/VMware の emacs での日本語入力は?
A. ctrl+\ (バックスラッシュ) で切り替えできますが, Mac の日本語キーボードでは
ctrl+option+¥ になります. これをもっと便利にするには
この記事 を参照.
- Q. Windows/wslg 仮想マシンで Windows 側とのファイルのやりとりは?
A.
この記事 を参照.
- Q. VMware 仮想マシンでホスト側から MathLibre へファイルをコピーするには?
A. MathLibre の端末(terminal, unix shell, 黒画面)へファイルを drag & drop すると,
画面に(長い)ファイル名が表示される. 矢印キーで先頭に移動し cp を加え, 矢印キーで最後に移動して . (ピリオド)
を加えて enter キーをおすと copy される.
cp の後には半角空白, ピリオドの前には必ず半角空白を入れる.
例
cp '/var/run/vmblock-fuse/blockdir/J2WuR/abc.jpg' .
Q and A, 2022.04.12
- Q.
TeXファイルに間違いはないのに, 図を取り込もうとすると
cannot run pipe, ..., extractbb, ...
などの謎のエラーが出て止まる.
A.
まず ls -l コマンドで eps ファイルのサイズが 0 でないことを確認.
サイズが 0 だったら eps ファイルを正しく作成できていません.
しかし正しい eps ファイルでもなぜか上記のエラーがでる場合もあるようです.
その場合は
platex --shell-escape ファイル名
のように --shell-escape を加えると動くかも.
参考記事
- Q. xdvi で次のページを見るには?
A. 左のページ番号を click. または space キーを押す.
- Q. tex ソースを書き換えるたびに
platex p4-beamer ; dvipdfmx p4-beamer
evince p4-beamer &
が面倒
A. evince の PDF の 画面で ctrl-R を押せば再読み込みします.
したって evince は起動したままにしておいて, 下記を実行し(上矢印で今までのコマンドが出てくる)
platex p4-beamer ; dvipdfmx p4-beamer
そのあとで evince で ctrl-R を押す.
サンプル, 追加
\documentclass{jarticle}
\usepackage{url,hyperref}
\begin{document}
任意の $\varepsilon$ に対して % \forall はなるべく使わない.
$$ \lim_{n \rightarrow \infty} \mathrm{Pr}(X_n < \varepsilon) = 0. $$
% \\ (強制改行) はなるべく使わない. 数式の中の roman 体は \mathrm.
\bigbreak
\noindent
$\mathrm{LT}(f)$ を多項式 $f$ の先頭項とする.
\bigbreak
\noindent
\url{http://www.math.kobe-u.ac.jp/HOME/taka/2022/c1p}
\end{document}
修正と補足
- platex による処理では p4-ohp.tex でカラー表示ができません.
platex p4-ohp
の代わりに
lualatex p4-ohp
を使ってください.
mathlibre 2019 の platex の不具合かと思われます.
- 4/12, 黒板の手書きの記号 & (アンパサンド) が読みにくいかも.
- 4/12, 黒板の
\begin{bibliography}
\end{bibliography}
は
\begin{thebibliography}{99}
\end{thebibliography}
等に修正.
- 4/12, 黒板
\partial x_
は \partial x_1
(LaTeX その2 の movie の 31 min 頃)
- 4/12, LaTeX その2 の movie の 30 min 頃: "式番号" は "定理番号" の言い間違い.
- 4/12, LaTeX その2 の movie の 22 min 頃:
\usepackage{amstex}
は
\usepackage{amsmath, amsfonts}
に修正.