Workshop: シミュレーションとモデリングのための計算代数 2020 
期日: 2020年1月31日(金曜日)朝から2020年2月1日(土曜日) 
会場:  神戸大学理学部(理学研究科)B棟 B301 教室
(Room B301 of the department of mathematics).
キャンパス地図の 83 番になります:
キャンパス地図 .  
理学部数学教室への詳しい交通案内, 
Access (in English) 
土曜日の B棟 B301 への入り口はいつもの三階の入り口のみとなります.
詳細なご案内が必要な方はメールで高山 (takayama@math.kobe-u.ac.jp) までお問い合わせください.
土曜日, 日曜日は生協食堂が閉店です. 弁当などの持参をお願いします.
参加登録: なし. 無料.
 暫定版です. 変更の可能性があります. 
 プログラム 
スライド等の upload/閲覧 URL は講演者にはメールで、参加者には会場で連絡します。
☆ 1月31日(金曜日)[January 31, Friday] 
 9:00-- 9:45  高山信毅(神戸大), Malbos氏の非可換グレブナー基底理論の紹介 (tutorial)
10:00--10:45  谷口隆晴(神戸大), 幾何学的離散力学と対称性 I (tutorial)
11:00--11:45                  幾何学的離散力学と対称性 II (tutorial)
13:00--13:45  tutorial QA, open problems, その他
14:00--14:45  小松瑞果(神戸大)*,谷口隆晴(神戸大), 微分代数に基づく数理モデリングアプローチ
15:00--15:45  小原功任(金沢大), 通信困難確率の計算と計算代数  
16:00--16:45  小山民雄(立教大), 完全加法族による十分統計量の定式化について
17:00--17:45  tutorial QA, open problems, その他 
懇親会 18:30 より.
予算:5,000円〜6,000円くらい.
メールによる申し込み(高山まで, takayama@math.kobe-u.ac.jp). 締切:1月31日 昼.
------------------------------------------------------------
☆ 2月1日(土曜日) [ February 1, Saturday ]
 9:00-- 9:45 青木敏(神戸大), Markov Chain Monte-Carlo シミュレーションのための計算代数 (tutorial).
10:00--10:45 沼田泰英(信州大), Quiverの表現とパーシステントホモロジー (tutorial) 
11:00--11:45 清智也(東京大), ホロノミック勾配法による統計計算 (tutorial)
13:00--13:45  tutorial QA, open problems, その他
14:00--14:45 石塚裕大(京都大), 微分方程式系の単独化とGroebner基底について
15:00--15:45 野呂正行(立教大), 種々のグレブナー基底計算法とその実装および性能について (tutorial)
16:00--16:45 tutorial QA, open problems, その他 
17:00--17:45 tutorial QA, open problems, その他
会場では 
 eduroam  
が利用可能です.