バックナンバー
最新版
2009年度分  2008年度分  2007年度分
10/7/8 談話会 のお知らせポスター
日時: 7 月 21 日(水) 17:00 〜 18:00
場所: 理学部 B 棟 B428-B430 号室
講演者:加藤 和也 氏(シカゴ大学)
講演題目:ホッジ構造の退化と分類空間のコンパクト化
16:30より 数学教室談話室(B棟4階)において講演者を囲んでお茶会を開きます。
10/5/27 談話会 のお知らせポスター
日時: 6 月 16 日(水) 17:00 〜 18:00
場所: 理学部 B 棟 B428-B430 号室
講演者:利根川 吉廣 氏 (北海道大学大学院理学研究院)
講演題目:相分離界面と極小曲面の正則性理論について
16:30より 数学教室談話室(B棟4階)において講演者を囲んでお茶会を開きます。
10/5/27 談話会 のお知らせポスター
日時: 7 月 7 日(水) 17:00 〜 18:00
場所: 理学部 B 棟 B428-B430 号室
講演者:渕野 昌 氏 (神戸大・システム情報学)
講演題目:On metrization theorems beyond Bin-Nagata-Smirnov
16:30より 数学教室談話室(B棟4階)において講演者を囲んでお茶会を開きます。
10/5/10 談話会 のお知らせポスター
日時: 6 月 2 日(水) 17:00 〜 18:00
場所: 理学部 B 棟 B428-B430 号室
講演者:洞 彰人 氏 (名大・多元数理)
講演題目:Young グラフ上の調和関数のMartin積分表示に関連する話
16:30より 数学教室談話室(B棟4階)において講演者を囲んでお茶会を開きます。
10/4/23 平成 23 年度理学研究科数学専攻入学試験説明会のお知らせ
(博士前期課程(修士)ポスター博士後期課程ポスター)
日時: 平成 22 年 6 月 26 日(土)
  前期課程(修士) 14:00 〜 17:00
  後期課程(博士) 13:00 〜 17:00
場所: 神戸大学理学部 Z 棟 201-202 号室
内容: 数学専攻の教育研究分野の説明、入学試験の説明、施設見学、個別相談会など。
申し込みの締切は6 月 18 日(金)です。
申し込み方法など詳しくはこちらを御覧下さい。
10/4/23 平成23年度 理学部3年次編入学試験のお知らせを公開しました。
10/4/9 矢野孝次准教授、文部科学大臣表彰 若手科学者賞を受賞
当専攻の矢野孝次准教授が、「周遊理論に基づく極限定理の研究」の業績により平成22年度科学技術分野の文部科学大臣表彰・若手科学者賞を受賞することが決まりました。表彰式は平成22年4月13日に京王プラザホテルにおいて行なわれます。
(詳しくはこちら をご覧ください。)
10/4/5 数学科新入生歓迎講演会のお知らせポスター
日 時:4月15日(木)15:20〜
場 所:理学部Z棟2階多目的室
講演者:前川 泰則 先生 (神戸大学理学研究科数学専攻・講師)
題 目:大学で数学を学ぶ
※ 講演終了後, 理学部B棟4階コモンルームにて 懇談会(立食形式)を行います. 理学部数学科の教員も参加しますので, 新入生の方はぜひご参加下さい.
10/4/2 新入生ガイダンスのお知らせ
新入生ガイダンスが以下のように開催されます.
理学部3年次編入学者ガイダンス
       全体ガイダンス4月5日(月)10:00 より(場所は Z201-202)
数学科ガイダンス上記終了後(場所は Y202)
理学部学部入学者ガイダンス
       全体ガイダンス4月5日(月)13:30 より(場所は Z201-202)
数学科ガイダンス上記終了後(場所は Y202)
大学院前期課程入学者ガイダンス
       全体ガイダンス4月6日(火)13:30 より(場所は Z201-202)
数学専攻ガイダンス上記終了後(場所は Y202)
大学院後期課程入学者ガイダンス
       全体ガイダンス4月6日(火)15:30 より(場所は Z201-202)
数学専攻ガイダンス上記終了後(場所は Y202)