 |
12/01/25 |
教員公募のお知らせ
職名と募集人数: 助教 1 名(任期なし)
研究分野: 数学(分野は問わない)
応募期限: 2012 年 3 月 9 日(金)(必着)
着任予定日: 2012 年 10 月 1 日以降なるべく早い時期
|
 |
11/10/25 |
平成 24 年度理学研究科数学専攻(博士課程前期課程)第 2 次募集のお知らせ
募集人員: 若干人
出願期間: 平成 23 年 11 月 18 日(金)〜 11 月 24 日(木)
試験日: 平成 23 年 12 月 3 日(土)
平成 24 年度理学研究科数学専攻(博士課程後期課程)の入学案内
募集人員: 3 人
出願期間: [第II期] 平成 23 年 11 月 14 日(月)〜 11 月 17 日(木)
試験日: 平成 23 年 12 月 5 日(月)
(詳しくは上のリンクをクリックして御覧下さい。また、大学院理学研究科や数学専攻の講座・教育研究分野・担当教員などの情報についてはこちらを御覧下さい)
|
 |
11/10/14 |
第 7 回 高大連携数学交流セミナーのお知らせ
(ポスター)
主催:神戸大学理学部数学科
日時: 11 月 26 日(土) 13:30
会場: 理学部 Z 棟 201/202 室
プログラムや申し込み方法など詳しくはポスターあるいはこちらを御覧ください。
(会場設営の都合がありますので、参加を御希望の方は11/17 (火)までに御知らせください。)
|
 |
11/09/30 |
談話会 のお知らせ
(ポスター)
日時: 10 月 19 日(水) 17:00 〜 18:00
場所: 理学部 B 棟 B428-B430 号室
講演者:神保 道夫 氏(立教大・理)
講演題目:量子サイン・ゴルドンモデルに関する最近の話題
16:30より 数学教室談話室(B棟4階)において講演者を囲んでお茶会を開きます。
|
 |
11/07/11 |
平成 24 年度理学研究科数学専攻(博士課程前期課程)の入学案内 (ポスター)
募集人員: 22 人
出願期間: 平成 23 年 7 月 19 日(火)〜 7 月 22 日(金)
試験日: 平成 23 年 8 月 29 日(月)〜 30 日(火)
平成 24 年度理学研究科数学専攻(博士課程後期課程)の入学案内 (ポスター)
募集人員: 4 人
出願期間: 平成 23 年 7 月 25 日(月)〜 7 月 28 日(木)
試験日: 平成 23 年 8 月 31 日(水)
(詳しくは上のリンクをクリックして御覧下さい。また、大学院理学研究科や数学専攻の講座・教育研究分野・担当教員などの情報についてはこちらを御覧下さい)
|
 |
11/05/18 |
平成 24 年度理学研究科数学専攻入学試験説明会のお知らせ
(博士課程前期課程(修士)ポスター,博士課程後期課程(博士)ポスター)
日時: 平成 23 年 6 月 18 日(土)
前期課程(修士) 14:00 〜 17:00
後期課程(博士) 13:00 〜 17:00
場所: 神戸大学理学部 Z 棟 201-202 号室
内容: 数学専攻の教育研究分野の説明、入学試験の説明、施設見学、個別相談会など
参加申し込みの締切は 6 月 10 日(金)です。詳しくはこちらを御覧下さい。 |
 |
11/04/05 |
数学科新入生歓迎講演会のお知らせ
(ポスター)
日 時:4月21日(木)15:30〜16:30
場 所:理学部Z棟2階多目的室
講演者:野呂 正行 先生 (神戸大学理学研究科数学専攻・教授)
題 目:数学, アルゴリズム, コンピュータ
数学通論の補講ですので受講者は出席して下さい.
講演終了後, 理学部B棟4階コモンルームにて
参加者のみなさんと数学科の先生たちの懇談会(立食形式)を行います.
|
 |
11/04/05 |
新入生ガイダンスのお知らせ
新入生ガイダンスが以下のように開催されます.
理学部3年次編入学者ガイダンス
|
|
全体ガイダンス | 4月5日(火)10:00 より | (場所は Z201-202) |
|
数学科ガイダンス | 上記終了後 | (場所は Y202) |
理学部学部入学者ガイダンス
|
|
全体ガイダンス | 4月5日(火)13:30 より | (場所は Z201-202) |
|
数学科ガイダンス | 上記終了後 | (場所は Y202) |
大学院前期課程入学者ガイダンス
|
|
全体ガイダンス | 4月6日(水)13:30 より | (場所は Z201-202) |
|
数学専攻ガイダンス | 上記終了後 | (場所は Y202) |
大学院後期課程入学者ガイダンス
|
|
全体ガイダンス | 4月6日(水)15:30 より | (場所は Z201-202) |
|
数学専攻ガイダンス | 上記終了後 | (場所は Y202) |
|